先日、羽黒町松ヶ岡にある松ケ岡第二蚕室に行き

松ヶ岡の歴史や鶴岡シルクについて学んできました

 

松ヶ岡を含む庄内地域は、最も新しい絹産地であり、

国内最北限の絹産地とされています

 

「養蚕」「製糸」「製織」「精練」「捺染」「縫製」

といった絹織物の一貫した生産工程が集約された地域は

日本で唯一だそうです

 

 

 

 

第二蚕室の1階には〝kibiso〟tsuruoka silk

のショップがあります

kibiso(きびそ)とは・・・蚕が繭を作るときに最初に吐き出す糸

太くごわごわした材質のもの

「きびそ」には水溶性の蛋白質セリシンが豊富に含まれており

高い保湿力、紫外線吸収力、そして抗酸化作用があるといわれており

スキンケアの成分としても利用されております

 

最後に受け継がれてきた伝統産業から学んだことは

教えあい、学びあいの精神

新たな角度から、新しい発想が生まれ

ものづくりに繋がっていくのだと感じました